血液をサラサラにする薬

血液をサラサラにする薬とは?

医学の進歩により、血液をサラサラにする薬が開発され、多くの医療現場で処方されるまでになっています。
中でも現在、主流になっているのが、ワルファリン(ワーファリン)という薬です。
ただし、副作用のない薬はないといわれる通り、血液をサラサラにする薬も、使い方によってはかえって害になることがあります。
副作用を避けるため、使用上の注意を守ることは、絶対に必要なポイントです。
血液をサラサラにする薬とは、基本的に血液の凝固を抑える性質を利用したものです。
ワルファリンは、血液の凝固に関係する血小板の働きを抑えることで、血が固まるのを防いでくれます。

出血が止まりにくくなるという副作用も

反対に言えば、血液中の血小板の働きが抑えられるということは、出血が止まりにくくなることでもあります。ちょっとした切り傷や擦り傷でも、血が止まりにくくなるのです。
血液をサラサラにする薬を服用中の患者が、歯科治療を受ける際、治療中に血がなかなか止まらなくて、難儀するケースも想定できます。
副作用には他に、身に覚えのないあざができたり、黒い便が出たりなどがあります。
服用中に、何らかの異常が見られたら即、医師に相談するのが賢明です。

ビタミンKで阻害されるワルファリンの効能

さらに、ワルファリンの効能は、ビタミンKで阻害される点も要注意です。
ワルファリンは、ビタミンKが働きを抑え、血液がドロドロになるのを防ぐタイプの薬なので、ビタミンKが過剰になって、処理し切れなくなると、血液をサラサラにする薬の働きを果たすことができなくなってしまうのです。
ちなみに、ビタミンKは、食品では納豆やホウレンソウに豊富に含まれています。
ワルファリンを服用中の人は、こうした食品は、できるだけ避けておくのが賢明でしょう。